Selamat siang.
みなさんこんにちは〜😃🌷
ELISです♡
バリ島にある壮大な絶景「キンタマーニ高原」から
望むことができるバトゥール山⛰

絶景!!!!!!
前回の記事はこちらをクリック▼
この山に登り、山頂で朝日を拝むご来光ツアーがあるので
申し込みをしました。✅
4時に山を登り始め、
まだ日が昇る前のしっとりとした空間。
あたりは次第に明るくなり
頂上で1日が始まる瞬間の感動を味わう。
今までにない経験を自分に。
ということでバリ旅5日目、
「バトゥール山ご来光登山」すた~と~🙌
バリライダーのテクニックに驚愕😲⚡️⚡️
朝3:30に、専属ツアーガイドの迎えがくるということで、
準備するために2:30起き🛌
旅人の朝は超絶はやいのだ。(女の子は準備が大変なの💋)
ホテルで用意されたバリ珈琲を頂き、覚醒👁🗨

お迎えは担当ツアーガイドのスクーターに2ケツで乗車。
登山口まで連れて行ってもらえます🛵

バリのライダーのテクニックは
プロのトライアルライダー並みにすごい!
こんな道いくんんか!!!ってとこまで
スクーターで行っちゃう。
ダートのでこぼこガタガタモ。
ものすんごい坂道も。

スクーターってすごいんやな。
しかも日本ブランド・・・。
オフ車ライダーもいますよ🏍

と、担当ガイドさんに
『山頂まで1時間歩くコースと20分コースどっちがいい?』
って言われて、
そりゃ1時間でしょ!
ツアーにはペットボトルの水の提供、
ライトの無料貸し出しもしてくれるので
手ぶらでOK😙✌️
ちなみに、登山用の杖もついてるって言われたので期待していたら
渡されたのは
登山路に落ちている、丁度いい丈夫な枝。
バリらしい適当具合にほっこり。
山道から岩場に道が変わり
5合目までやってきて、少し水休憩。😌
バトゥール湖近郊に住む人々の村明かりが見えました👀✨

この時点でまだ夜明け前、みんな早起きやな〜😶
山頂付近の休憩ポイントでは、
みんなお水タイム💧💧💧

ご来光!これは一生忘れないっっ!!
結構早いペースで歩いたのもあって
山頂には登山開始、45分ほどで到着。🏁

空が次第に明るんできました。
右手奥に見えるのはアグン山。
バリ島で一番高い山で、その標高は3000メートル。

まるでバリ島の富士山!!!!🗻
ツアーに参加した人たちが、続々と山頂に到着📍。

ベンチも設置されているので、座って朝日を待つ。

この日の朝日が顔を出しました🌄

空気がすごく綺麗で、ひんやりとした風も心地いい。
1日が始まる瞬間。
美しすぎて、心がすごく洗われた。

なんと、、、
山頂に住む犬もいました。

ツアーには活火山の温泉卵朝食つき♪
ツアーにはモーニングとして
バナナサンドウィッチと温泉卵つき‼︎🥚

バトゥール山は1963年に噴火し、
現在も活動を続ける活火山🌋
蒸気のでる穴で蒸された
超絶フレッシュな温泉卵もいただける👏💓

キンタマーニ高原で食べる「金のタマーゴ」。
硫黄の匂いがして、まさに天然の出来。
朝日を拝みながら頂上モーニング😋☀️
最高に美味しかったっっ!!

バトゥール山散策。見所はこ・れ・か・ら!
朝ごはんもいただいたし、散策にレッツゴー✊👣
登山という本格登山は初めての私。
ここがバトゥール山の最高頂!!

まさに、断崖絶壁‼️

絶景なんだが、両サイド絶壁で落ちたら戻ってこれない・・・
だいじょうぶっしょ、という担当ツアーガイド。

YO YO チェケラ!って感じなんだよ、見た目。
でも中身はそんなこともなかった🕶
過去の噴火で、登山路は荒れていて足場は悪い。😅
溶岩の流れ出た道を下山していく。

遠くに見える黒い一帯も、噴火による溶岩。
標高1717メートル地点。
山猿が生息しているんですよ〜🙊💓


いっぱいおる‼️💦
バリの野生のお猿さん、
とってもアグレッシブだということをお忘れなく⚡️⚡️
バリ島のバトゥール山、ご来光登山!
いかがでしたでしょうか??
山頂での美しすぎる景色、感動。
半年経った今でも体が覚えています。
心が震える感動は一生残ります✨
是非是非、挑戦してみてくださいっっ💪💫
日本人なので、やっぱり・・・?
富士山のご来光を拝みに登りたいと思います🗻
世界は、美しいの🌐❤️
素晴らしい!
金玉〜に(笑)
感動やね
感動のキンタマーニ!!!