G’d mate 🇦🇺🐨
みなさんこんにちは✨
オーストラリア最大の国立公園「カカドゥ」を満喫した後は、
Farm jobを求めてマリーバという小さな町へ向かいます🏍
またまたキャンプの日々が始まりました⛺️
なぜなら街も家もほとんどないから!!(><)
キャンプするしかないのです‼️
Contents
キャンプDAY1:ピンクすぎるキャンピングサイト⁉️
スチュアートハイウェイにある
まずはおもしろキャンピングサイトをご紹介💞

ピンクの印象が強いこの場所📍
遠くになにやらいる⁉️
実はここ。
ピンクパンサーをモチーフにして
つくられているキャンピングサイトなんです⛺️❤️

中では、バーが併設されていて
オージービアを飲みながら歓迎の生演奏が聴けますよ♬🍻

行きも帰りも利用した格安キャンプ場⛺️
シャワーを絶対浴びたい私❤️🚿
そしてお値段も安く❤️🤑
という方は、BANK BANK(バンクバンク)キャンプ場へぜひ。
値段は一人$10♡♡♡
他のキャンプサイトは$25〜とお高めなのです(;_;)
写真を撮ってくださいました📷
組み立て中〜✨

なんと自転車でオーストラリアを回ってる方がいて
お互い頑張りましょう🤝💞の握手!!

力強い手でした😉
ファイト💪💪です❤️
スチュアートハイウェイ限定ステッカーをゲッツ👍👍👍
オーストラリア縦断をやりきった私💙
このスチュアートステッカーは激アツです😉
babyへのお土産。
旅ボックスに貼りますよ〜^^

トラブル発生⚡️⚡️急遽タイヤとチェーン交換を🏍
チェーンが絡むような音が聞こえ出して
これはまずい。。。?
不安を抱えながら、急遽バイクショップへ。
少し大きな町で、
ホンダを扱うショップを見つけ駆け込むと・・・
チェーンはガタがきてて、タイヤも交換を勧められたので
交換をしました🔩

❤️NEW❤️
ピカピカのトゥルトゥル♡

BMWにも関わらず、整備を受け入れて下った
素敵なオーナーさん👨🔧
実は、今までメンテナンスをずーーーーっと
怠っていて、気持ちだけで走ってた(;_;)
何にもしていない。
オイルスプレーすることもチェックも。❌
もし、この町にたどり着かなかったら
バイクショップはなかった。
もし気づかなかったら、最悪の事態だったかもしれない。
ライダーとして「メンテナンス」に目を向けて
自分でやっていきたいっていう気持ちが芽生えた🌱
今回のこのきっかけは、すごく大きな変化です^^
QLD(クイーンズランド州)へIN!!!🙆
ようやくQLD州に入ったぞ〜!!!!
最高制限速度も110キロにダウン。
※NT(ノーザンテリトリー州は最高130キロ※

相変わらずの荷物の量💼
笑。

湖に映るサンセット。空気も空も美しいキャンプ場⛺️
長距離を走る日々が続く。
いつも日が暮れる前にキャンプ場には着くようにしてます😇
夜はカンガルーが飛び出してくるからね😵
今宵のキャンプは木の下で🌳
ついつい引き寄せられて、この場所にテントを張った^^

すぐ近くには湖があって、
湖が鏡のようにサンセットを映し出していました✨

本当に美しい景色💞
夜はゴープロでナイト撮影💙
星も月も綺麗だった💙

明かりの灯るテントがまたいい✨
朝は黄金色の朝日をバイクとともに拝めます👀

キャンプ場をでてすぐ、思わず停車🏍

なんじゃこりゃ!
恐竜がゴミ箱くわえてる!!!!😂

あと一息だよ〜🏍💞
Farmの聖地マリーバに到着📍
ファームの聖地マリーバ!!!😻
ついた〜〜〜〜〜〜〜!!!!!✊
この地域には農場がたくさんあって、
ファームのお仕事を求めてやってくる
アジアやヨーロピアンワーカーがたくさんいる👯

早速チェックインして、
長旅の疲れを癒すのであった💞

つづく。
Elis.
コメントを残す