G’d mate!🇦🇺🐨
みなさんこんにちは^^
続いてマンリフェリーの
デイタイム編をご紹介します!!
ナイトクルーズとデイタイムクルーズでは
やっぱり見える景色も違います!☀️

ハーバーブリッジとオペラハウスの
ちょっとした豆知識もご紹介🌱👏
Contents
日が暮れるのが遅いんです。
2月末の
シドニーの日没は19:30⌚️
サンセットに合わせて
18:30に乗船🚢
もっと日が長いときだと
21:00に日が沈むとか・・・
夜になるのが遅いんです!!⌚️
得した気分。←

この日もヘイグさんに
お世話になりました👍
最大級の豪華クルーズ船に遭遇
シドニーには本当にたくさんの
豪華客船が来るのですが、
この日はロイヤルカリビアンの中でも
最大級のクルーズ船が来ていました!!
ハーバーブリッジよりでかい!?(◎_◎;)

世界一の車線数を誇るハーバーブリッジ
バイクでシドニーからノースシドニーに
行くときによく通る橋ですが
全長1149メートルで
車線数が世界一🌏
車道は8車線のほか、
電車も人も通れる橋なんです!

ちなみに車での通行料金は・・・
シドニーからノースシドニーは無料
ノースシドニーからシドニーは有料
です。
そんな世界でも有名なでっかい橋!
船の上から見る景色もまた格別にいい!!
大 迫 力です👍👍


ちょっとお金と時間のかかったオペラハウス
続いて、オペラハウス💫
貝殻をいくつも重ねたような
デザインが特徴的なこの建造物。
シドニーを象徴するシンボルですよね〜(^^)
このオペラハウスはなんと
14年かけた完成した建造物。
そして当初の
14倍以上の建設費がかかったんだとか😱
そんなちょっとお金のかかった世界遺産。
地上からだと近すぎるのですが、
フェリーの上からは、より近くで
そのデザインの面白さをを感じられます(^^)
不思議な形〜🐚🐚


キャプテン・アンドリューさん
この日のキャプテンは
アンドリューさん👨✈️
雰囲気がワイルド〜なお方でした👀

ここでちょっとばかし
ヘル遊び⛑✨
前方よーーーーーーーし!

レッツゴー!!!
そしてお気に入りの帽子に変えて
なんちゃって
面舵いっぱーーーーい🙆♂️
Manly Wharfに到着📍
サーキュラーキーを出発して
景色を楽しんだりしている間に
あっという間に到着‼️


港でぼーっとして
次の出発まで少しの時間を過ごしました。


日がもうすぐ沈みそう。(^^)


帰りは太陽が沈んだ空に広がる夕焼けで〆
7:30もすぎ、
サーキュラーキーへ戻ります🚢
太陽が沈んだ空。
サンセット船で見れなかったな〜と
残念がっていたら、
「もーすぐ空がピンクになるよ」
とヘイグさん。
この時点で↓

え?暗いじゃん。
でもその言葉通り、
少しずつ空が明るんで
ピンク色の空が広がり始めました💞


毎日空を見て、雲の動きや波の方向を
感じているから分かるんだそう💡

今回もありがとうございました👏
夜にしっとりと
シドニーの夜景を楽しむなら
ナイトクルーズ🌕
シドニー名物を大迫力で感じたいなら
デイタイム☀️
でもやっぱり両方楽しんじゃうのも、
おすすめです(^^)v
Elis.

コメントを残す